杉並区トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 5件ヒット
  • キーワード
  • [解除]アプリ
  • カテゴリ
  • [解除]「対話」を大切にしたまちづくり
[一括解除]

検索トップ > くらしのガイド > まちづくり > 「対話」を大切にしたまちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



5 件中 1 - 5 件目を表示中
ここから本文です。
2023年9月25日

区民と区長の対話集会「さとことブレスト」(第11回) (PDF 234.3KB) pdf

あると良い。 ・アプリで簡単にバス停が見つかるようにしてほしい。 ・交通が多いところや危険なところには、信号機に視覚障害者用の押しボタンがあると良い。 …

2023年11月9日

アンケート意見 (PDF 527.8KB) pdf

いです。杉並区の防災アプリがあるか分か らないですが、災害時に見たい情報がチェック出来るアプリがあると良いです。杉並区はみ どりが豊かで歩くのが楽しくなる町…

2022年11月9日

自由意見(401~500) (PDF 693.3KB) pdf

。 あとそもそもこのアプリで入⼒欄 への入⼒は使いづらい。 442 443 132 号線に関しては、住⺠側から設計図も含めた提案が出ていると…

2022年11月9日

自由意見(201~300) (PDF 698.3KB) pdf

スマートフォンのアプリを使うものなど多様化している。 ④ 防災など 杉並区は道路の道幅を広げる根拠として防災都市構築を掲げているが、現実…

2022年12月26日

第2章まちの現況とまちづくりの課題 (PDF 2.7MB) pdf

を図るため、防災地図アプ リ「すぎナビ*」の運用を平成 27 年(2015 年)11 月から 開始し、「すぎナビ」を活用した防災訓練を実施するなど、 アプ